top of page

​児童募集中

0歳~18歳利用可

安全送迎

致します

できます

土日祝利用

児童発達支援・放課後等デイサービス

ひとりひとりの未来を考えて

TWITTER

愛あーるの様子

image10.jpeg
脳の病気を対象にリハビリテーションを専門に担当している理学療法士の田尻直輝です。当施設では、身体機能検査や観察、聞き取りなどを通じて評価を行った後に、一人ひとりの目標を設定して、発達の促進や運動機能の向上・維持・予防を目的としたリハビリテーションを行います。日常生活で、できることを少しずつ増やしていき、子供たちが無理なく安心して自分らしい生活を送れるように、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理士、保育士が連携して、積極的に子供たちに携わっていきます。(名古屋市立大学  勤務)
IMG_7738.JPG
発達支援・・・資格を持った専門のスタッフが、お子様の反応から、どのようなことに興味があるのか確認し、自発的に楽しみながら、よりよく能力を伸ばせるよう発達のお手伝いをいたします。
sien2.jpg
体幹訓練・・・お子様たちが楽しみながら訓練できるよう、いろんな訓練用具を使っています。(厚手の毛布を使ったハンモックでバランスをとる訓練をしています)
食育・・・月に3回、学校がお休みの日に、お子様たちと一緒にランチ・お菓子を手作りします。お弁当等ではなく、お子様一人ひとりが、できる範囲で、試行錯誤しながら作ったものをみんなで食べます。(この日は、ランチパック風のサンドウィッチです)
sien3.jpg
月々のイベント・・・その月に関連のあるイベントを行っています。季節の移り変わりを楽しめる快適な空間になっています。(七夕の行事のものです)
image2.JPG
お外・・・施設の向かいに神社があり、お天気がいい日には、しゃぼん玉を膨らませて遊んだり、気持ちいい風を感じたりしています。

ご利用について

ご利用について
相談・見学・無料体験
事業所の方針やサービス内容をご案内いたします。施設の見学や無料体験もできます。お電話もしくは下記フォームよりお問合せくださいませ。
利用計画書の変更
ご利用の相談支援事業所に「愛あーる」を利用することをお伝えし、計画案変更の手続きをお願いします。
受給者証発行申請
お住まいの区役所福祉課に「受給者証(重症心身)」の発行申請をお願いします。発行まで2週間程度かかります。
利用計画書の作成
指定障害児相談支援事業所で、利用計画書の作成をご依頼ください。(保護者様作成のセルフプランでも可能です)
受給者証ある方
受給者証ない方
利用お申込み・アセスメント
利用開始日や日数を相談の上、契約となります。アセスメントでは、医療的な状態や必要となるケア、発達の状況、ご家族の構成や意向をお聞きし、サービス提供内容を私どもと一緒に決めていきます。
利用開始
アセスメントの結果から作成した個別支援計画をもとに、必要なケアや発達支援を開始します。サービス利用希望日は月単位でお聞きします。定期的または必要に応じてモニタリングを行い、個別支援計画の微調整や見直しを行います。

問い合わせフォーム

現在若干名の受入れが可能です。重症児デイサービス・児童発達支援の利用をご検討でしたら、お話だけでもいかがでしょうか?
また他の重症児デイサービス・児童発達支援を利用中の方も、受給者証記載の利用限度内なら利用可能ですので、お気兼ねなく、下記フォームからお問い合せくださいませ。
折り返しご連絡いたしますので、メッセージ欄にメールもしくは電話のどちらか都合の良い連絡方法、連絡希望日時や時間帯などお知らせくださいませ。

メッセージを送信しました、折り返しご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。

bottom of page